【ブログ更新】大阪マラソン!│ワイン・バー 港区赤坂


2014.10.27

週末は大阪マラソンに行ってきました~♡
ここ最近は故障もなく、毎日走れているし。北海道マラソンもそこそこで完走。100キロ村岡ウルトラマラソンも満足に走り切れ。
期待していた大阪マラソンでした。

前夜祭も偶然お友達に会うというサプライズな始まり!

おっとー、幸先いいなぁ〜(^ ^)

そしてマラソン当日はぴーかんに晴れ!
きゃー!!北海道よりめちゃ暑いかも(^^;;
まずは各地で集まるラン友の朝会へ!
ラン友では朝エイ!といいますw

また各地からえんらい人数が集まってました。
応援も走る人もみんな盛り上がりまくりっ♡o(^▽^)o
テンションあがります!
さて、レースですが。。

今回はしっかりペーサーについて行くことに(`_´)ゞ
3時間半切りの集団を発見!
20キロまではナイスなタイムで着いて行けました。が、、20キロすぎから、フラフラになってきてのキモチ悪ぅぅ…
結局また恒例のビルトダウン…
しかも、レース中、初めてやめちゃおうと思ったほどしんどかった…
脱水症状か、熱中症か、、ただの体調不良か、、
などと考えていた矢先、30キロ地点からもりもり元気を取り戻した!なんでや??w
ちょうど私設エイドのコーラをもらったくらいから!?
歩いていたのがウソのようにしっかりビルドアップで走れました。
とは言っても3.5切りなんて夢のように散ってましたので(^^;;
あとは4時間は絶対に切はねば。と。
かろうじて48分くらいでフィニッシュ。
もう北海道なんかよりよっぽど暑くしんどい大阪でした。。
あぁ、生きてて良かった。。

その後、いつもビアなりワインがぶ飲みなのに。。
飲めない…(^^;;胃腸最低~

でもでもメダル嬉。

そして、しょっぱなの打ち上げ!
関西メンバーズー!

ステキな美女たちと♡

すごい盛り上がりましたね!!!!

なんと。プレゼント交換とか、フツーの打ち上げじゃなくて。出会えて幸せでした( ´ ▽ ` )ノ
そこの幹事くんw感謝だよっo(^▽^)o

さて、打ち上げ、次っ!
あの?ホノルルマラソンLOVEで有名なホノルルったーの皆と打ち上げ♡

まぁ、こっちも盛り上がりまくりー!
またまた美女たちと♡

初の大阪マラソン、楽しかった!
でもあたしのマラソン人生?まぁ浅いのですが、かつてないほど辛く涙の止まらないレースでした。

まぁ、みなさんそんなドラマ、聞きに来てね♡o(^▽^)o
でも、マラソン、レース、走ること。
続くし。続けるよ!!

大阪マラソン、ボランティア、サポート、応援、素晴らしかったです。

ありがとでした( ´ ▽ ` )ノ
最後はなんとこの過酷な大阪マラソンで自己ベストを更新した、古くからの同級生でお友達のぴろしくんと。
すごいねー、、、2時間42分?いや46?どっちでもすごいんだってw

さて、居酒屋カヨゥでぱんかーい!しますよ。
皆様♡


2019.10.12

かなりブームになっている、金森式ダイエット。

色んな情報を掻き集めてます。このダイエットはいわゆるかなり太っている人には、テキメンに効果がでているようです。

基本的には脂質をとにかく摂取し、タンパク質は40から50グラムくらいでオーケー。
当然一番大切なのは絶対的な断糖‼️
低糖質ではなく、断糖質‼️

今まで極端なダイエットなどで栄養失調のままの人がやっても、なかなか効果はでなさそうです。

私も20代から30代は極端にダイエットしてました。しかもやってはいけない、食べないダイエットばっかり。。確実に栄養失調でした!

まずは、タンパク質中心に、低糖質でキチンとしたカラダを作り、それから金森式を始めればかなり痩せていくのではないでしょうか。

私は約3ヶ月半から森拓郎さんの食事10割で代謝を上げるダイエットを行いました。
金森式より先に、タンパク質を食べまくるダイエットに出会っていたのです。

今までの人生には、考えられないほど、お肉を食べまくりました。一日お肉は300から400グラム、卵は4個くらい、お魚は青魚を必ず一回は食べました。
当然断糖質‼️です。

この時、脂質は怖くてあまり摂らなかったのですが、今まで食べてなかった、タンパク質多量摂取効果で皮膚や髪の毛、爪などカラダが補修されていく感じを実感しました。
でも、森拓郎さんがおっしゃるほど痩せず、、まぁ、太りもしませんでしたけど。

お肉中心!

毎日こんな感じでした〜

それでたまたま出会ったのが、金森式ダイエットです。
やってる人、みんながメキメキ痩せるので、めっちゃSNSを読み漁りました!笑

脂質を中心に、バター、オリーブ油、MCTオイル、そして牛脂をメインに。
ただし脂質を200グラムくらい摂取しなくては、、、キツい。笑

牛脂も取り寄せたりして。

タンパク質は40から50グラムでよいので、お肉で200グラムくらい。
森拓さんのときの半分以下ですよ!
私は卵を3.4個食べるから、お肉はほぼ食べなくなりました。お魚もやめました。

オイリーすぎて、脂質もさすがに200は無理ですが、100グラム以上は摂ってます。
紅茶にバターを溶かすのが一番手っ取り早いかな。
このダイエットは、全くお腹が空きません!

一日1.5食くらいですが、脂質は満腹感に満たされます。

で、始めて3週間経過しましたが。。。

確実に痩せてきました!

体重計は一喜一憂するので、私は乗らないです。が、すごくお腹がスッキリしてきました。

これはおそらく、、、

森拓郎さんのダイエットで食べまくってカラダを作り
→金森さんのダイエットを始めた

からだと思います。偶然なんですけど。
すごく面白いですよ。

まだまだこれから楽しみです〜

でわ。愛する愛ネコと。

2019.9.20

三カ月ほど続けたモリタクさんのタンパク質メイン摂取から、三カ月。
結局あまり痩せませんでした。周りには痩せたと言われますが、多分、むくみが取れただけ。笑
細胞の入れ替わりから考えても、三カ月ではまだまだこれから!って時期なのかもしれません。

そして継続してタンパク質は摂取しますが、相変わらずの断糖は続けつつ。
今度は脂質をたっぷり摂ってみます。
モリタクさん式では私の場合、脂質が足りなかったようです。
脂質ってカロリー高いから怖いし😰

でもでも、金森式ダイエットは脂質を摂りまくって痩せる!という方式。
まずは今まであまり注目してなかった、オリーブ油や、バター、MCT、そしてびっくりなのですが牛脂までも入手しました~

なんでも脂質を200グラムくらいはとらないといけないらしいのです。
バター一本分ですよっ!!
頑張って摂り始めました。

牛脂でひき肉と合わせてハンバーグもつくりました。

油ーーー!

油ギトギトなハンバーグ😂

これで痩せたらビックリですね。笑

糖質抜いてから食が楽しくなってます!!

映画にもハマってます。
おっさんずラブ大好き💕

からの。三谷幸喜さん❤️大好き💕

それでわ。ご機嫌よぅ〜✨

2019.9.9

もう三カ月近く、糖質を抜いてタンパク質ばっかり食べてます。
体調が本当に良い◯

全く糖質や炭水化物を食べたいと思わなくなりました。野菜ジュースやオレンジジュース、ヨーグルトやアイスも全く欲しなくなりました。
もはやダイエットではなく、これが普通の生活になってしまった!
最近美味しかったタンパク質たち♡
赤身の牛肉たたき✨

金目鯛のしゃぶしゃぶ♡

職場の近所にあるお肉屋さんの豚肉!
すごすぎる!

トンテキにしましたが、かつてないほどの美味な豚肉でしたっ!!

みなさんにもオススメします♡


にゃーん

住所
〒107-0052
東京都港区赤坂 3-6-13 赤坂MTビル 2F
営業時間
17時~24時(23時半ラストオーダー)
定休日
不定休(土・日)
事前のご予約でオープンいたします。
土日の予約は前々日までにお願いします。
席数
カウンター6席
テーブル15席
top