物心ついた時から、エアロビ、マラソン&ランニング、筋トレ、ジムではZUMBAなどにハマっていた私ですが。
なんとなく満足度が足りずw
最高に汗かけて、脂肪燃焼できて、カラダも絞れる最高のスポーツがある!と聞いて、さっそく行ってみました。
それがfeelcycle!!!
もうクラブそのものですw
めちゃカッコイイ、インストラクターのセンセの指導のもと、クラブみたいな暗闇で大音量のソウルやハウス、ROCK、ヒットシリーズなどなど。
45分間、自転車を漕いで漕いでコギまくり、心拍数をあげて、筋トレするという。
立ったり座ったり、腕立てしたり腹筋使ったり、体幹で行うスポーツ。
あっという間です!
ナメテましたがw初回から気持ち悪くなるほど、かなりトレーニング好きなあたしがビックリするほどの強度なトレーニングです!
これは……
ハマりまくりました。
もう二週間、ほぼ毎日。通いまくってます。
慣れるととにかく楽しい!
絞れる。間違いない。
そして完全予約制です。
こんな感じ。ネットで予約するのですが、人気な時間帯やメニューはいっぱいになります。
ランナー得意のクリック合戦ですw
ピンクが予約完了!
グレーは満席。
色がついているのはまだ予約可能。
面白いシステムだしお手軽○
そして、あたしは毎日漕ぎ漕ぎ。
いわゆるランニングでいう、インターバルトレーニングみたいな感じです。
水かぶったほどの汗だくになれます。
それにメンバーさん、みんなナイスバディです○
いや、ホントに。
キツイけど、結果はでます。
エビバディOK!?
いえーす!OK!
みたいな。大声出すとスカッとしますわよ○
来年、今頃はみんな1度は経験していることでしょう。
踊って、トレーニングして、音楽楽しんで。痩せる!素晴らしい!
いやー、ウクレレに続き、2015年はハマる年のようですね(^ ^)
さて、明日はfeelcycle定休日。
皇居を走りましょう。
居酒屋カヨゥ、ヒマしてます☻
どうぞお寄りくださいませ♡
やっぱり北海道マラソン! ゴールデンウイーク前後の営業のお知らせ
かなりブームになっている、金森式ダイエット。
色んな情報を掻き集めてます。このダイエットはいわゆるかなり太っている人には、テキメンに効果がでているようです。
基本的には脂質をとにかく摂取し、タンパク質は40から50グラムくらいでオーケー。
当然一番大切なのは絶対的な断糖‼️
低糖質ではなく、断糖質‼️
今まで極端なダイエットなどで栄養失調のままの人がやっても、なかなか効果はでなさそうです。
私も20代から30代は極端にダイエットしてました。しかもやってはいけない、食べないダイエットばっかり。。確実に栄養失調でした!
まずは、タンパク質中心に、低糖質でキチンとしたカラダを作り、それから金森式を始めればかなり痩せていくのではないでしょうか。
私は約3ヶ月半から森拓郎さんの食事10割で代謝を上げるダイエットを行いました。
金森式より先に、タンパク質を食べまくるダイエットに出会っていたのです。
今までの人生には、考えられないほど、お肉を食べまくりました。一日お肉は300から400グラム、卵は4個くらい、お魚は青魚を必ず一回は食べました。
当然断糖質‼️です。
この時、脂質は怖くてあまり摂らなかったのですが、今まで食べてなかった、タンパク質多量摂取効果で皮膚や髪の毛、爪などカラダが補修されていく感じを実感しました。
でも、森拓郎さんがおっしゃるほど痩せず、、まぁ、太りもしませんでしたけど。
毎日こんな感じでした〜
それでたまたま出会ったのが、金森式ダイエットです。
やってる人、みんながメキメキ痩せるので、めっちゃSNSを読み漁りました!笑
脂質を中心に、バター、オリーブ油、MCTオイル、そして牛脂をメインに。
ただし脂質を200グラムくらい摂取しなくては、、、キツい。笑
牛脂も取り寄せたりして。
タンパク質は40から50グラムでよいので、お肉で200グラムくらい。
森拓さんのときの半分以下ですよ!
私は卵を3.4個食べるから、お肉はほぼ食べなくなりました。お魚もやめました。
オイリーすぎて、脂質もさすがに200は無理ですが、100グラム以上は摂ってます。
紅茶にバターを溶かすのが一番手っ取り早いかな。
このダイエットは、全くお腹が空きません!
一日1.5食くらいですが、脂質は満腹感に満たされます。
で、始めて3週間経過しましたが。。。
確実に痩せてきました!
体重計は一喜一憂するので、私は乗らないです。が、すごくお腹がスッキリしてきました。
これはおそらく、、、
森拓郎さんのダイエットで食べまくってカラダを作り
→金森さんのダイエットを始めた
からだと思います。偶然なんですけど。
すごく面白いですよ。
まだまだこれから楽しみです〜
三カ月ほど続けたモリタクさんのタンパク質メイン摂取から、三カ月。
結局あまり痩せませんでした。周りには痩せたと言われますが、多分、むくみが取れただけ。笑
細胞の入れ替わりから考えても、三カ月ではまだまだこれから!って時期なのかもしれません。
そして継続してタンパク質は摂取しますが、相変わらずの断糖は続けつつ。
今度は脂質をたっぷり摂ってみます。
モリタクさん式では私の場合、脂質が足りなかったようです。
脂質ってカロリー高いから怖いし😰
でもでも、金森式ダイエットは脂質を摂りまくって痩せる!という方式。
まずは今まであまり注目してなかった、オリーブ油や、バター、MCT、そしてびっくりなのですが牛脂までも入手しました~
なんでも脂質を200グラムくらいはとらないといけないらしいのです。
バター一本分ですよっ!!
頑張って摂り始めました。
牛脂でひき肉と合わせてハンバーグもつくりました。
油ーーー!
油ギトギトなハンバーグ😂
これで痩せたらビックリですね。笑
糖質抜いてから食が楽しくなってます!!
それでわ。ご機嫌よぅ〜✨