Blog│手料理・ヨーロッパ料理 港区赤坂


2012.5.2

5月にはいってもうた。。。
あーん、居酒屋カヨゥオープン大丈夫かしら・・・泣・・・・・・
2日は酒屋と打ち合わせで。
そもそもやることが多すぎて、イマイチわかってない!
サラリーマン時代はやることわかってたけど、わかんない事が
多すぎて精神的な疲労が・・・笑。
で、夕方、包丁を買いに。
実は京都で料理人たちと出会い、『包丁はいいもんを買え!』
とな。。。
包丁は何がなんでも触るもの。
相方になるんだって。だからいくら初心者でもいいモンを買えって
料理人たちに肩を押され・・・
で、京都の超有名な錦市場の『有次さん』にも行きました。
そしたら!なんと東京にも店舗が!!!
日本橋高島屋さんにGo!!
すてきー。
で、ためしに包丁で切ってみた。
すごい・・・今までの包丁はなんだったんだ・・・・
すごい。。。しか、いいようがない。笑。
アタシの相方を連れて帰りました。
てか、帰らないで、それこそ本当の相方とお祝い?に
焼肉にっ!

家からほど近い、焼肉やさん『くんさんちゅーりむさん』へ。


おすすめの三点盛りっ!肉っ!
うまい!!

カルビはうーん。。。
ってなよき一日でしたぁ。
肉。。。カラダが欲していたな。笑!
JUGEMテーマ:日記・一般
 

2012.4.29

4月29日から関西へ。
29日はお墓参り。
カヨゥの両親は他界しています。
居酒屋カヨゥのオープンを記念して、挨拶へ。
その後、大阪へ移動。
ってすごい道路は混雑・・GWだった。w。
夜はお楽しみの酒場へ。
香住北よしさんへ
カウンターだけのお店。すごく勉強になりそうな予感がしたので。
素晴らしい酒場でした・・・・

ここでしか飲めないお酒。
650円。
高いよね・・・・

酒にあうお料理の数々・・・

鯖のへしこ。最高!!!!

焼き物メイン。
ちゃんとお仕事してました・・
すてきなマスターに酢味噌和えの秘密を教わりました。
わーい!
これは居酒屋カヨゥで実現しよう!
JUGEMテーマ:日記・一般
 

2012.4.27

居酒屋カヨゥって・・・
・一人でも飲める店。
・いろいろちょっとずつたくさんの種類を食べたい&飲みたい。
・ワインも飲みたいけど、日本酒や焼酎も飲みたい。
・昼間っから元気に飲みたい。
・和食の煮物も食べたいけど、生ハムなどの洋風つまみも食べたい。
・・・的なカヨゥのワガママを叶えてくれる店をめざしますw。
とうことで、生ハムの研修へGo!!
ネットで見つけた、なんと大正時代創業の老舗。
日光のグルメミートワールドさんへ。
その前にお店の近くの靖国神社へ。

キレイだなぁ。。。。
電車でごうぅ!

生ハム~~!

勉強になりますた・・・
しかも生ハムに合うワインも飲ませてもらって。感謝感激っ!♪
社長さん、マジでもはやスペイン人だったwww。
しかし熟成や国毎の特性など、生ハムは奥深い。
高いのが納得でした。
そして最高の取引先になりそうです!
ワクワクです!!!
JUGEMテーマ:日記・一般
 

2012.4.27

居酒屋カヨゥのオープンに向けて、IKEAに行ったり、合羽橋に
行ったり。
ちょこちょこ買い物も始まってる。
22日の日曜は、取引先にあたる、『菊一青果店』のご一家が
我が家へいらっしゃいました~!
お父さんもお母さんも、しんごくんも、しんご姉もみーんないい人。
楽しかった!
いいお酒でした!!
これからあたしをバックアップしてくれる大切な取引先です。
23日はIKEAに行ったり。(走ってw)
居酒屋カヨゥのお献立。
春巻き。
わかさぎの南蛮漬け。
ポテサラ。
大根と会のひもの煮物。
お好み焼き。
なぞ。

また試作・・・して。
火曜日はデザイナーさんお勧めのお店へ。
都立大学の『コジコジ』さんへ。

すっごいかわいい。このグラスも。
ごぼうフライ。甘辛スパイシー。不思議なお味。

石鍋料理がほとんど。
かわいい!お料理の創作が個性的ですてき!


クリスタルにイベリコ豚!すごい!!
で、今、もう金曜?
めちゃくちゃ早い・・・
今日は午後から栃木へ研修です、、、、、
JUGEMテーマ:日記・一般
 

2012.4.19

居酒屋カヨゥの準備はイロイロ細かなこともあります。
午前中からお料理の仕上げと、お皿のチョイス。
午後は走ってまずは錦糸町へGo!

すてき。
曇りもいいよね。
そして、100円ショップ系とか、無印とかマルイのリビングとか
イロイロ。
で、最終的にはおなべを見に行った。
以前から決めていた、ル・クルーゼで行きたいなぁ。
夜はまたまた試食会。
お献立。
ひれステーキ。
ナスのてんぷら。
揚げ出し豆腐。
なぞ。。

最近すっかりお酒に弱くなり、早々と就寝・・・
JUGEMテーマ:日記・一般
 

2012.4.18

居酒屋カヨゥもどんどん進みます。
朝はラン。
ステキ。。。。
うっとりです。

なんだか、春に新しいことをするって
ワクワクします。楽しみっ!!
そして18日の今日は機材関係の打ち合わせ。
午後は印刷会社へのデータ渡し。
あたしの営業先だった、R社に向かう。
社長と直接交渉。w。
ちょうちんのオーダーとデータの電子化。
なぞなぞ・・・
夕方はゆっくりお店まで市ヶ谷から歩く。
この景色も素晴らしい。

我ながらいい立地だ。。
夕方からは酒屋さんと打ち合わせ。
本当にいい皆さんに出会えた。
営業さんにわがままを伝えて協力いただくことに。
ありがたいな。
残業の後、近所に視察。
一番近い居酒屋さんへ。競合先か。

お通し400円。
ワインもこれで450円?
とにかく高かった。
しかもお冷を頼んだら、400円のミネラルウォーターを
持ってきたよ・・・びっくり。
普通は有料だったらそれとなく聞くだろ。
しかも態度悪すぎ。
絶対ココには勝てるw。
てなことで、市場調査も行い、ゆっくりと帰宅。
明日は機材を見にいくんだー。
あたしはとにかくホスピタリティあふれるお店を
目指す。
がんばる。絶対にいつもなんどきも姿勢をただして。
感謝を忘れないお店にするんだ!!!
JUGEMテーマ:日記・一般
 

2012.4.14


今日は雨・・・
お昼ごろからデザインデータの打ち合わせで
渋谷へGo!
しかし、、、、土曜に渋谷に来るなんて、かなり久しぶり。
センター街とか。。やっぱりこの街は好きじゃないなぁ。
喫茶店で打ち合わせて、Foodshowでパンを購入。
してそそくさと自宅へ戻る。
居酒屋カヨゥ開店!
今日はBossと正子さん、そうVIP客ですっ!

京都の漬物。
鳥ささみのゴマ揚げ。
きゅうりと大葉の麹和え。
アンチョビポテト。
カレイの南蛮漬け。
ガーリックシュリンプ。
豚肉えのき巻き、きのこソース。
なぞ。
かなり辛口の意見もいっぱいいただき、
すっごく参考になりましたぁ~~
そのままでいけるものと、改善の余地ありな
モノもあるな・・・
ま、これからずっと改善改善を続けていくんだし。
とっても楽しみ~!!
がんばろうぅ!!
JUGEMテーマ:グルメ
JUGEMテーマ:日記・一般
 

2012.4.13


居酒屋カヨゥのメニューを考案しまくり~!
大体決まってきたのですが、実際、毎日出すもの。
日替わり。いろいろ考えるとキリがないの・・・
とりあえず今日はほとんどお店に出すメニュー。
お献立。
ハワイアンガーリックシュリンプ。
牡蠣のガーリックオイル。
豚肉しょうが焼き。
イカ大根。
なぞ~。

美味しかったYo!
JUGEMテーマ:グルメ
JUGEMテーマ:日記・一般
 

2012.4.12

あたしの造る『居酒屋カヨゥ』は、別名SNS居酒屋ともいう。w。
皇居が近いこの場所に、皇居を走るみんなが集まる、客層や
ターゲットが固まったのもTwitterをやっていたから。
それで出会ったみんな(老若男女問わず)が肩を押してくれた。
それに取引先にあたる、野菜仕入れの八百屋や、イラストを描いてくれる
ナカマ、文字を書いてくれるナカマ。
みんなTwitterでであった。
本当にありがたい・・・
そして、今日はイラストのピックアップ。
で、な、なんと群馬の薮塚(太田)?とやらまで。。
特急りょうもう・・・w。
で、ワンコのギュウちゃまとひとしきり遊び。

かわいい~~!
で、イラストたちをいただき(ありがとっ!!)
居酒屋へGo!!!
ただし8時の最終特急までたったの2時間!
このあたりでは超有名な『あゆや』さんへお連れいただきました~!

いい感じです!
あゆだぁ!!焼いてる!


たったの2時間勝負でめっちゃ飲みまくり。
楽しかった!
そしてヨシタカさん!感謝です!
JUGEMテーマ:グルメ
 

2012.4.11

4月11日。今日は大安吉日。
たぶん、今までの人生でもなかなかのクライマックス。
そう。物件を引き渡される日。です。
 
ちょっとだけ緊張した。
鍵渡されて、ホッとした。

あたしたちのお城になるんだ。
そして呆然と岐路に着きました・・・
居酒屋カヨゥは元気にオープンです!
お献立。
ワケギのチヂミ。
豚汁。
ひれかつ。
マグロのあら煮。
きのこソテー。
なぞ。

仕入れた京漬物。
いいですね~~!
JUGEMテーマ:日記・一般
 

32 / 33« 先頭...1020...2930313233
住所
〒107-0052
東京都港区赤坂 3-6-13 赤坂MTビル 2F
営業時間
17時~24時(23時半ラストオーダー)
定休日
不定休(土・日)
事前のご予約でオープンいたします。
土日の予約は前々日までにお願いします。
席数
カウンター6席
テーブル15席
top